公務員を辞めたいなら20代でも辞めるべき!その理由とは

retirement-civilservant 退職

20代だけど仕事が合わないから公務員を辞めたい

公務員を辞めて転職したたほうがいい?

公務員を辞めたいけど不安

 

福利厚生が充実しており、安定性のある公務員ですが、仕事が合わなかったり給料が低いと感じてしまったりして、退職したいと考えている人も多いのではないでしょうか。

ただ、公務員は簡単に就ける仕事ではないので退職すべきか悩みますよね。

 

このような疑問を解決していきます。

 

この記事の内容

・公務員を辞めたいなら20代での早めの決断がよい

・公務員を辞めたい時は理由を考える

・自分で退職を言えない人はどうすればいいか

・今すぐ辞めたい訳じゃない場合は何をすべきか

・転職を成功させるにはどうすればいいか

 

結論としては、特別なスキルがない限り公務員を辞めるなら、20代に決断することをおすすめします。

 

この記事を読むと、公務員を辞めたい時に考えるべきことや、転職を成功させるためにすべきことがわかり、新たな人生を歩むヒントが得られますよ。

最後まで読んでいただき、後悔しない決断をして前向きなキャリアを積むための参考にしていただければ幸いです。

 

公務員を辞めたいなら20代での早めの決断がよい

retirement-civilservant

公務員を辞めたいのであれば、20代でも早めの決断をした方がよいです。

理由として次の3点があげられます。

 

・退職後の選択肢が多い

・不満を抱えたまま働き続けても進歩がない

・時間が経つと環境に慣れてしまう

 

詳しく解説していきます。

 

 

退職後の選択肢が多い

20代での退職は、若さと将来性を武器にできるので選択肢が多いです。

30代以降の転職では、スキルを重視されるようになるのですが、20代ではスキルは成熟していないものとして見られます。

 

さらに、20代前半であれば「第二新卒」枠で転職活動ができるので、スキルよりも意欲や人柄などのポテンシャルを重視されることが多く、他の年齢層よりも転職活動がしやすいのです。

スキル重視の採用ではないため、未経験でも採用されやすいので、新たな業種や職種に挑戦することもできますよ。

 

 

不満を抱えたまま働き続けても成長がない

不満を抱えたまま働き続けても、目の前の仕事に集中できず、モチベーションがさがるのでミスも多くなります。

ミスをすると仕事への苦手意識が強まりますし、余計に仕事が辛くなってしまうのです。

 

公務員を辞めたいということは、おそらく不満を抱えていることと思います。

そして不満をいうだけになってしまっては、仕事に対する意識も低くなりがちで成長ができません。

この先何十年も成長しないまま、不満を持った仕事を続けても何のメリットもないのです。

 

 

時間が経つと環境に慣れてしまう

公務員を長く続けていると、環境に慣れてしまい転職などの身動きが取り辛くなり、どんどん辞めにくくなるのです。

ましてや公務員になるにはとても努力が必要ですし、安定した公務員を辞めてもいいのか、という思いからなかなか辞められない人もいると思います。

 

しかし、年齢を重ねれば重ねるほど転職はしにくくなるので、こうした惰性で公務員を続けていると、非常にストレスが溜まっているのにも関わらず、辞められないという状況になってしまいます。

 

 20代で公務員を辞めたいのは甘え?

retirement-civilservant

公務員を辞めたいなんて甘えに違いない、と決めつけるのはよくありません。

仕事を辞めたいと考えることを甘えと感じるのは、真面目で責任感の強い人だからです。

 

真面目で責任感が強いため、自分が辞めたら会社に迷惑がかかると思い、なかなか辞められないという事態に陥りがちです。

それよりも新しい環境を探したほうが、自分の資質を生かして働けるはずですよ。

今の環境で悩み続けている人は、辞めることで状況を変える方がよいのです。

 

働くのが辛いまま我慢して仕事を続けていと、仕事がトラウマとなり、働くこと自体に恐怖を感じるようになりかねません。

ストレスを溜めてしまい、精神的な病を発症してからでは取り返しがつかなくなってしまいます。

 

辞めたいということが必ずしも甘えではないとは限りませんが、精神が病んでしまう前に本当に辞めるべきなのか今一度よく考えてみましょう。

 

20代で公務員を辞めたい時は理由を考える

retirement-civilservant

20代で公務員を辞めたいと感じた時は、まず理由を考えましょう。

もちろん本当に辞めた方がいい場合もありますが、理由によってはすぐに辞める必要がないものもあるのです。

辞めたい理由としては主に次の4点があるかと思います。

 

・仕事がつまらない

・スキルが身につかない

・給料に満足できない

・将来性が感じられない

 

詳しく解説していきます。

 

 

仕事がつまらない

仕事がつまらないと感じる時は、それが他にやりたいことがあるのに公務員の仕事がやりたいことと関係なくてつまらないのか、単に今の仕事がつまらないのかを考えてみましょう。

前者の場合は、公務員を辞めてやりたいことを始めることについて真剣に考えてみてください。

 

後者の場合は、まずは勉強をして知識を深めるか、部署異動を申し出てみましょう。

職種にもよりますが、公務員は変化の少ない仕事が多く、仕事がつまらないと感じることもあるかもしれません。

 

公務員は安定して仕事があり、リストラに怯えることなく務めることができる職業です。

安定感を求めて公務員になったものの、いざ変化の少ない仕事をするとつまらなく感じてしまうこともあるでしょう。

 

仕事に関する勉強をして知識を深めると、仕事への見方が変わり面白味を見つけることができる可能性があります。また、公務員は数年ごとに部署異動があります。

部署が変わると仕事内容も変わるので、仕事にやりがいを感じることもできるかもしれません。

公務員の待遇などに不満がなく、現在1つの部署しか経験したことがない人は、部署異動を申し出るのもおすすめです。

 

 

スキルが身につかない

スキルが身につかなければ、自主的にスキルアップの勉強をしましょう。

最近は将来何が起きるかわからないから手に職を付けたほうがいい、という考えが広まってきましたが、公務員ではスキルが身につかないため、将来に不安を抱えている人もいるのではないでしょうか。

 

専門職や技術職であれば、専門的なスキルが身につきますが、公務員として事務作業を行っているだけでは、手に職をつけるというレベルまでは達することができません。

また、異動が数年ごとにあるので専門性を深めることができないことも、スキルが身につかない要因となっています。

 

そのため将来に不安があるのであれば、公務員を辞める、辞めないに関わらず、積極的にスキルアップの勉強をしましょう。

 

 

給料に満足できない

給料と仕事量が見合っていないと不満が募り、目の前の仕事に集中できないようであれば、転職を考えるべきです。

公務員の給与は民間企業とほとんど差がないため、精神的ストレスに対して、年収が低いと感じている人は少なくありません。

 

また、公務員は文筆業、不動産以外の副業が禁止されているので、年収を上げるには転職が手っ取り早い道です。

ただ、公務員は各種手当や退職金などの制度が充実しているため、総合的に見れば決して低収入ではありませんので、その点も踏まえて転職しても後悔しないか検討しましょう。

 

 

将来性が感じられない

将来性が感じられないのは公務員だけでなく、民間企業でも同じです。

AIの進出によって公務員の仕事がなくなってしまう、もしくは人口減少の影響を受けて給料が減らされてしまうのでは、という声もあります。

 

しかし、AIがどれだけ発達したとしても、書類などの最終チェックは必ず人が行うはずですし、公務員の給与は民間企業の平均なので、公務員だけ給与が減るということはありません。

また、これらの出来事は公務員だけでなく、当然民間企業にも起こりえることです。

 

更に公務員は、地方公務員法第27条第2項によって「職員は、この法律で定める事由による場合でなければ、その意に反して、降任され、もしくは免職されず」と規定されているので、民間企業よりも身分の保証がされており安全です。

そのため、将来性が感じられないからと退職をするのは勿体ないと言えます。

 

20代で公務員を辞めたいけど自分で退職を言えない人はどうすればいい?

retirement-civilservant

仕事を辞めたいけど退職を自分から言えない人は、退職代行サービスを利用することをおすすめします。

辞めたいけど辞める人が少なくて言い出しづらい、という理由ではなく、辞めたくても上司が威圧的で言い出せないなど、やむを得ない場合に利用するようにしましょう。

 

退職代行サービスを利用すれば精神的負担が減りますが、お金もかかってしまいます。

どうしても辞められなさそうだな、と判断したときに辞める手段として活用しましょう。

 

20代で公務員を辞めたいけど今すぐ辞めたい訳じゃない場合は何をすればいい?

retirement-civilservant

辞めると収入がなくなってしまうので、在職中に自己分析や転職活動をしておくことをおすすめします。

収入がなくなった状態で次の仕事がなかなか決まらないと不安になり、焦って転職先を決めてしまい、転職先でもまた不満を抱いて転職を繰り返してしまうということがあるからです。

 

また、働きながら転職活動をするためには、まず「なぜ転職したいのか」をしっかり考えてください。

これがしっかり考えられていないと、面接で安易に公務員を辞めてしまったいい加減な人と捉えられる可能性があります。

在職中に今後のキャリアプランを明確にし、満足のいく転職先を見つけましょう。

 

 20代で公務員を辞めたい人が転職を成功させるにはどうすればいい?

retirement-civilservant

転職先でも仕事が合わないから辞めたい、ということにならないように、自分に合う仕事を効率的に探すには、次の2点があげられます。

 

・転職エージェントに登録する

・転職サイトに登録する

 

詳しく解説していきます。

 

 

転職エージェントに登録する

民間企業で自分の経験やスキルが役に立つのか、自分の市場価値はどの程度のものなのかを知るためには、転職エージェントを利用するのが一番早いです。

一人ひとりに担当のエージェントが付いて、面談から内定まで転職活動をサポートしてくれるので、初めての転職でも安心ですよ。

 

特に、公務員から民間企業への転職は初めてのことばかりで不安だと思うので、転職エージェントでサポートしてもらいつつ転職をすることで、納得のいく転職先を見つけることができます。

 

転職サイトに登録する

転職サイトは自分のペースで進められるため、まずは情報を集めたい、どんな企業の求人が出ているか調べたいという人に向いています。

転職エージェントと違って、一人で応募から面接などの転職活動を進めていく必要があるため、初めての転職の際は、どのように進めていけばよいかわからないかもしれません。

 

とは言え、特別なスキルがない場合は、未経験としての応募となるため、多くの選択肢があった方がよいので転職サイトと転職エージェントを同時利用することがおすすめです。

 

 

20代で公務員を辞めたいと思っている時の情報まとめ

公務員を辞めたい時に考えるべきことや、転職を成功させるためにすべきことをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

 

まず、公務員を辞めたいのであれば、20代でも早めの決断をした方がよいということ。

そして、公務員を辞めたいと感じた時は、理由を考え、退職する前に転職先を見つけるなどの準備をしておくこと

最後に、転職を成功させるにはどうすればいいかをお伝えしました。

 

20代だけど仕事が合わないから公務員を辞めたいと思ったときに、どのようなことを考えると後悔しない決断ができるのかがわかったと思います。

大切なことは冷静に辞めたらどうなるか、辞めなかったらどうなるか、というのをしっかり考え、後悔のない判断をすることです。

 

辞めないで後悔するのか辞めて後悔するのか、どちらが良いのかをシミュレーションして考え、決定することで後悔のない判断ができますよ。

公務員は誰にでもなれるものではないので、よく考えて後悔のない決断をしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました