この記事では、横道世之介の映画をザックリ知りたい!
そんな方のために
・あらすじや出演者をおさらいし
・横道世之介の見どころ
これらこの作品は、温かい気持ちになりたい人、切ない映画を見たい人に特におすすめです。
また、ノスタルジーに浸りたい方にもおすすめします。
今すぐこの作品を見たい方はU-NEXTの無料お試し期間を利用してみるのがオススメです!
>>【U-NEXT】公式サイト映画「横道世之介 」のあらすじを見てみよう
タイトルにもなっている主人公の横道世之介は、
誰もが「こんな人いたな」「いたらよかったな」と思ってしまうような人物です。
自分の青春時代を思い出しながら見るのも楽しいのではないでしょうか。
映画「横道世之介」のあらすじ
横道世之介のあらすじと、おすすめポイントを紹介します。
まず最初にあらすじです。
横道世之介という青年と、彼に出会った人たちとの青春群像劇です。
舞台は1980年代の東京。主人公である世之介は18歳で、大学進学のために、長崎から上京してきます。
世之介は、超がつくほどのお人好し。頼まれごとはなんでも引き受けます。
空気が読めないところが玉にキズですが、憎めない人柄が周りの人たちの笑いを誘うことも。
世之介は、友人の加藤と自動車教習所に通いはじめたことがきっかけで、お嬢様の祥子と出会い、交際することになります。
ほかにも、入学式で知り合った同級生とサンバサークルに入ったり、年上の女性に片思いしたりと、世之介たちの1年間はめまぐるしく過ぎていくのでした。
16年後、世之介と親しかった人たちは、ひょんなことから彼との日々を思い返します。
学生時代と現在を織り交ぜながら、世之介の人柄とその思い出を切なく描いた作品です。
映画「横道世之介」の評価が高いおすすめポイント
横道世之介のおすすめポイントは
・1980年代の東京
・世之介と祥子の恋愛模様
・切ないストーリー
一つずつ解説します。
1980年代の東京
あらすじでも書きましたが、この作品の舞台は1980年代の東京です。
時代の空気感やファッションなどが、忠実に再現されています。
1980年代といえば、バブル景気真っ只中。世之介たちがデートで行くお店も、若者の活気にあふれています。
新宿駅のビルについた看板なども、当時の時代を反映したものとなっています。
かなり細かいところまで再現されているので、時代感を楽しんだり、
現在との違いを見つけながら見たりするのもおすすめです。
世之介と祥子の恋愛模様
空気の読めない世之介と、世間知らずのお嬢様・祥子との恋愛模様も見どころの一つ。
ちょっと不思議なカップルですが、見ていて飽きません。
たとえば、物語の途中から世之介はカメラに興味を持ちはじめます。
晴れた日に祥子を撮影する場面は、甘酸っぱくも切ないシーンとなっています。
祥子がケガをして松葉杖をついているのに、世之介がどんどん歩いて行ってしまうシーンも印象的です。
世之介と祥子の人柄がわかるので、おすすめしたいポイントです。
・切ないストーリー
過去と現在を行き来しながら話が進んでいくので、時間を巻き戻せないという切なさを、全編にわたって感じることができます。
物語のところどころで挟まれる現在のシーンが、青春の日々をより鮮やかに映し出すのです。
世之介と一緒に遊んだり、笑ったりしていた友人たちがどんな大人になったのか、世之介のことをどう思っているのかなどが描かれます。
現在のシーンに世之介の姿が出てくることはありません。それが、より世之介の存在を強調することとなります。
誰にでも、もう会わなくなってしまった人、今ではどうしているのかわからない人がいるものです。
その人と過ごした日々は二度と戻ってきません。横道世之介は、そんな切なくも愛おしいストーリーとなっています。
横道世之介の出演者、主題歌
横道世之介の出演者や主題歌をおさらいしましょう。
横道世之介には人気と実力のある方がたくさん出演しています。主要な役を演じた方の代表作を挙げながら紹介します。
横道世之介の出演者
・横道世之介
高良健吾さん
代表作品「蛇にピアス」「白夜行」
・与謝野祥子
吉高由里子さん
代表作品「蛇にピアス」「GANTZ」
・加藤雄介
綾野剛さん
代表作品「怒り」「影裏」
・倉持一平
池松壮亮さん
・片瀬千春
伊藤歩さん
・阿久津唯
朝倉あきさん
横道世之介の主題歌
・ASIAN KUNG-FU GENERATION
「今を生きて」
映画「横道世之介」のネタバレはナシ
横道世之介と一緒に、1980年代の青春を追体験できる青春映画です。
2時間40分と長めの作品ではありますが、思わず笑ってしまうシーンもたくさんあり、長さはあまり気になりません。
最初は横道世之介を「変な人だなあ」と思っていても、見終わる頃には大事な友人のように感じられるでしょう。
自分の青春時代と重ね合わせて、温かくも切ない気持ちになれる作品です。
映画「横道世之介」の評価やあらすじ、感想の情報まとめ
最後にもう一度横道世之介の動画を無料でみる情報をまとめると
・動画配信サービスを利用
・1980年代の東京や、世之介の恋愛模様、切ないストーリーが見どころ
・温かい気持ちになれる作品
青春時代を懐かしく温かく思い出すことのできる作品です。紹介した配信サービスで、ぜひご覧になってみてください。