メルパルク仙台の酷い結婚式が、Twitterにて拡散され、炎上しましたね。
一生に一度の晴れ舞台の結婚式を無茶苦茶にされて、本当に酷い話だと思います。

メルパルクとは日本郵政が、土地や施設を保有し、運営がメルパルクとなっている、企業形態です。
今後のメルパルク結婚式を控えてる人は大丈夫でしょうか?他の店舗の口コミを見てみた
メルパルク仙台 口コミ

メルパルクホテルは他にも、東京、横浜、長野、長野、大阪、広島、岡山、松山、熊本、京都にあります。 軽井沢にも挙式会場があるみたいですね。
他のところの口コミはそこまで酷い書き込みはありませんでしたが、仙台のように酷いプランナーに当たった方や、仙台のメルパルクホテルでは、やり直したいなどの書き込みが、複数ありました。
担当のプランナーがいなく、毎回担当者が違うから、混乱するなどの口コミがありました。
式場自体はそこまで酷いわけではなく、プランナー次第ということのようです。
金額は300万円程のようです。
これから挙式や、披露宴をやる方はこの事件の通達が各ホテルに行くと思うので、しっかり対応してもらえると思いますが、決めるのは主役の新郎、新婦です。
この評判はついてまわることは避けれないので、口コミを見たり、ホテルと話し合いしたりして、後悔しないように考えましょう!
ホテルでの宿泊は
ホテルでの口コミは酷いものはなく、普通に利用しても大丈夫そうです。
今回のことでキャンセル等はあるかもしれませんが、今回ばかりは普段よりしっかり対応してくれると思います。
結婚式で後悔したくない人は
とにかく式場を複数周り、比較し口コミを調べましょう。もし結婚式でトラブルになりそうだったり、変だったりした場合は、プランナーを変えてもらうか、上の人を呼びましょう。
違和感を放っとくと、取り返しのつかないことになりますので、強気でいきましょう。
まとめ
結婚式は本当にプランナーに左右されます。
僕はアニベルセルでやりましたが、凄くいい式になりました。
友達の結婚式でホテルメルパルクホテルよりも安い結婚式などもいきましたが、ちゃんとしていたので、人で決まるのだと思います。
今回のこの方達は本当に可哀想です、仙台の^メルパルクホテルには、やり直しさせてあげたり、返金する以上の事をしなければ、誠意あるとは言えないでしょう。
これからの人生が素晴らしいものになるように祈っています。
これから挙式をあげる方々は、小さい違和感を感じたら、しっかり決めきるようにしましょう。
プランナーの方に言いにくいかも知れませんが、主役は式を挙げる人達なのですから。